Day 15 体温調節の難しさ
- 2018.01.24
- 未分類
夜ちゃんと圧迫排尿したのに、夜中の体位交換の際にはオムツが濡れていました。 ちょっと体温が高め。 葵の平熱は38.2℃が38.3℃ということが今までの計測でわかってきました。 午後病院へ。 昨日声を出したことを改めてご報告。 病院で低体温になりました。 バギーで5分の距離だけど、やっぱり冷えてしまうのでしょうか。 ゆたぽん を下に敷いてその上にバスタオル、服を着せた葵の上にブランケット、お腹部分を […]
健やかなるときも、病めるときも、きみと一緒にいよう
夜ちゃんと圧迫排尿したのに、夜中の体位交換の際にはオムツが濡れていました。 ちょっと体温が高め。 葵の平熱は38.2℃が38.3℃ということが今までの計測でわかってきました。 午後病院へ。 昨日声を出したことを改めてご報告。 病院で低体温になりました。 バギーで5分の距離だけど、やっぱり冷えてしまうのでしょうか。 ゆたぽん を下に敷いてその上にバスタオル、服を着せた葵の上にブランケット、お腹部分を […]
昨夜も息が荒く体温が上がっていたようで、お布団をはいで過ごしました。 私は寒かったけど、葵さんが優先です。 やはり葵は意識が戻っているようで、朝から寝るまで圧迫排尿の際には既にオムツにしっかりしていました。 お昼頃うつぶせ寝のタイミングで少し痙攣が起きましたが、おさまり、そしてまた鳴きました。 どうやらうつぶせ寝は声を出しやすいのかも知れません。 それでも1日の中で体温が上がったり下がったり。 体 […]
朝3時、添い寝しているベッドの中で息が荒く、泡状のよだれが出ていました。 体温を測ると42℃。 さっそく冷却します。 アイスノンとシャンペンを冷やすものでそけい部、脇の下を冷やします。 こういうとき、アイスノンは大き過ぎるし、保冷剤は小さ過ぎるし、どちらもカチカチに硬くて、氷のうとか買っておかなくてはと思いました。 30分ほどで熱は38.2℃に下がりました。 舌をぺろぺろしたので経口で3ml水を与 […]
圧迫排尿もなんとかマスターしたし、皮下点滴も家でずっとしてるし、今日はずっとベタベタくっついて過ごす予定でした。 鼻のチューブの固定が取れちゃって、再固定していただくために病院へ行くことになりました。 バギーで。 車で行くのも考えたのですが、地下駐車場までバギーで行って、車にバギーを乗せて、病院でバギーを降ろして、という世のお母様方が難なくこなしていることも私にはハードルが高くて。 痙攣も落ちつい […]
病院での排尿は卒業しました。 なんとかマスター出来たのと、どうやら葵は自らの意思で排尿しているんじゃないかと思うのです。 病院の行き帰りのバギーの中でオムツが濡れていたとか、あっ、排尿しなくちゃ、と思ったときにしているとか。 声を発する事が出来ないので、要求がなくなったのですが、目を開けている時間が長くなりました。 絶対寝る!としっかり目を閉じて寝る時間もあるので、意思があるんだと思います。 その […]
3時頃、息が荒く暑そうでした。 体温は38.5℃とそれほど高くなかったので、口を濡らしたガーゼで拭い、お布団をはいで様子をみました。 体位交換の際に圧迫排尿も。 それでも9時には200mlも出ました。 便はとても良い硬さになりました。 摘便しなくても、排尿の際にお尻まわりが膨らむので、指で押さえてあげると綺麗に出ます。 切れも良く、自分の意思で肛門を閉めているようです。 今日は起きあがるような素ぶ […]
今朝はおねしょしていました。 痙攣発作が起きて、今のような状態になってから初めての事です。 まだまだ声も脚力もあった頃は朝、トイレーと鳴いて訴えてきて、私がもたもたしている間に漏れてオムツを濡らすことはありましたけど、久しぶりでした。 大量にシーツにまで漏れていました。 昨夜24時には少し(90ml)しか出なかったので溢れちゃったのかしら。 夜中の圧迫排尿も必要かも知れません。 今日も軽い痙攣が3 […]
経鼻カテーテルが詰まったのか、流動食が逆噴射してしまいました。 かかりつけの動物病院にはちょうど良い太さのカテーテルがないとの事でDr.HWのもとへ向かいました。 痙攣発作が起こる前に予約したシャンプーの日は過ぎてちょっとくさい葵ちゃん。 次にカテーテル替える時にシャンプーしていただく予定だったのに、予定外の早さです。 結果的にカテーテルが鼻の近くで折れ曲がっていただけで、補正で済みました。 葵の […]
葵の痙攣は、体位交換、通院時に起こるようです。刺激が発作を誘発するような気がします。 なので今日は車で行くことにしました。 力が入っていないので、今までよりも長くなっている葵。 成長したわけではないけれどとても長くなったので、記念に撮影してみました。 とても痩せてしまった事がわかってしまいました。 まだ発作が起こる前に先生から、体重が半分以下になった頃、天に召されると聞いたのを思い出し、胸が苦しく […]
5:30 痙攣発作 私の腕の中で寝ていたので気付きました。一緒に寝ていなかったら気づかなかったでしょう。 6:15にも一瞬痙攣発作が起こり、顔のヒクつき以外はおさまりました。 どちらも1分くらいで、坐薬を入れようと準備した段階で止まりました。 坐薬を使わないで止まって良かった、と思っていました。 朝の診察中にもかなり激しい痙攣発作が出たのでイーケプラを投薬していただき、止まらなかったらまた麻酔を、 […]