Day 20 を終えての備忘メモ
- 2018.01.27
- 未分類
-まず温熱ボードをやめる。硬すぎてお肉がなくなってきてしまった葵の足の毛がかなり擦れて減ってきてしまっているため。
病院にある温熱機材は高価過ぎるらしいし、私には入手出来ないらしい。
老犬になるほど必要になるのに、固いものしか市販されていないので困る。
-群発痙攣発作が起こっているので発作の時には必ず坐薬を使うこと。
一度起こった発作(脳の信号異常)をストップさせる必要がある。
-少し落ちついていたのに発作が続いている、イーケプラ再開した方が良いのか?
-発作のあと、なんとなく元気がないような気がする。(お母様的感想)
-寝ていても、痙攣が起きていてもごはん、投薬は可能。
寝たきりで意識があるかどうかもわからないのに、元気がないとか嬉しそうとか、私の直感なのでしょうか。
元気がなさそうに見える時、私もとても悲しい気持ちになる。
動物だけではなく、命を見送った人はすごいと心から思う。
かかりつけの先生から、こんなに回復したのは奇跡、と言われる。
そうだったんだ…
肝性脳症のときも、今回も、私たちを励まして、前を向かせてくださっている先生方に改めて感謝します。
今私が体調を崩すわけにはいかないので、今日から野菜ジュース+青汁+ビタミンCを摂ることにする。
口内炎の葵にもビタミンCを投入することにする。