Day 15 体温調節の難しさ

夜ちゃんと圧迫排尿したのに、夜中の体位交換の際にはオムツが濡れていました。

ちょっと体温が高め。

葵の平熱は38.2℃が38.3℃ということが今までの計測でわかってきました。

午後病院へ。

昨日声を出したことを改めてご報告。

病院で低体温になりました。

バギーで5分の距離だけど、やっぱり冷えてしまうのでしょうか。

ゆたぽん を下に敷いてその上にバスタオル、服を着せた葵の上にブランケット、お腹部分をマイクロウェーブで温めるクマちゃんを抱かせて、その上にブランケット、バスタオルで完全装備なんですけど、冷えちゃうのかな。

赤ちゃんがバギーの中で着ているファスナー付きのお布団、なんて言うのかしら?

あれ、欲しいけれど名前がわからない…

温めると体温上がってしまったり、一瞬でがくがく震えたり、難しいです。

今日は痙攣がなかったのでほっとしました。

明日は所用で葵を病院へ預けなくてはならず。

でもまあ、落ちついているからちょっと安心です。病院ですし。