Day 3 自宅介護スタートと誕生日

葵のいない2回目の朝ですが、今日は葵16歳の誕生日です。

家でお祝いしたいと思いながら、ひとりお迎えに行きました。

うーん、なかなかのお会計でした。24時間看護をしていただいているので当然です。

経鼻カテーテルは見慣れるとカッコよくて、未来から来た犬のようです。

仕事から戻った家族と共にかかりつけの動物病院へ向かいました。

Dr.HWのところでは最低限のお薬しかいただいてこなかったので、今後のお薬をいただきます。

コンセーブと制酸剤、それとフェノバールです。

どちらもてんかん発作のわんちゃんにも処方されます。

発作が起きる前まではずっと肝臓の治療薬を飲んでいたのに、もう肝臓の治療は必要ないようです。

圧迫排尿の仕方を教わりました。

家族はコツを掴み習得したようですが、普段のお世話は私の肩にかかっています。

なんとかマスターしなくては。

しばらく圧迫排尿のため、朝夕と通院することになりました。

お祝いはもうちょっと元気になってからね。

今日からまた新しい1年の始まり。お母様もがんばるから葵ちゃんもがんばってね。